わたしがいい、わたしでいい

温かく、優しい存在のあなたへ。

あなたが笑うと、誰かを笑顔にします。


こんにちは!大村温子です!
このブログは
本当の自分に気付く為の
日々のヒントを綴っていきます。

【みんなちがって、みんないい】

金子みすゞの
わたしと小鳥とすずとの一節。

この言葉、以前は
わたしの心に響いてきませんでした。

みんなちがって、どうでもいい。

みんなちがって、なんでもいい。


そんなニュアンスに聞こえてました。

どうでもいい訳じゃない。

なんでもいい訳じゃない。


そんなことを感じていて
みんないいが肯定できませんでした。



でも…最近思うんです。



わたしは

わたしだけを

肯定して欲しいんだ、って。

わたし以外のみんなではなく。


自分は自分を否定してるのに

他人からの評価

しかも肯定だけを望んでる…。


幼稚で
子どもみたいで
自分自身、
恥ずかしい気持ちになります。


自分の中の
ちいさいあつこちゃんが

わたしはね、わたしはね

わたしのお話、聴いて

アピールしてくるんです。



それを
そのアピールを認識して

自分で自分の声を聴くのは

悲しくて
嫌でした。


周りの人に望んでいることなのに。



自分で自分を慰めるのは

みじめで情けない、って。


情けなくなんかないよ。

【みんなちがって、みんないい】


今は

ずっとずっと黙っていた自分を
話させてあげるようにしています。
こういうことを言っちゃいけない
こういうことを思っちゃいけない
と思っていた自分に問いかけています。



わたしは

とても



おしゃべりみたいです。




本当の自分が望むこと。

わたしは

わたしであることで、価値がある。

あなたは

あなたであることで、価値がある。

わたしもあなたも光り輝く愛。

ありがとう💖


本当の自分に気付く為のBaby Step

本当の自分に気付き、 のびのびと自由に生きること。 ありふれた日常にあふれるヒントを 赤ちゃんのような新しい視点で よちよち歩きで探していく そんなブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000